野田商工会議所サイト内検索

 






▼中小企業成長促進補助金 〔千葉県補助事業〕


積極的な賃上げや投資等を行う意欲の高い中小企業等が、地域の景気や雇用を支える企業へ成長できるよう、省力化・業務効率化や*生産性向上の実現に必要な設備投資に要する経費の一部を千葉県が補助するものです。

補助上限:3,000万円(下限500万円)
補 助 率:補助対象経費の2分の1以内
対象経費:機械装置・システム構築費、設備処分費

◎「生産性向上等」とは
*省人化(業務効率化)
製品の製造工程又は商品若しくはサービスの提供過程を効率化することにより、従来よりも少ない労働力で、従来と同量以上の製品を製造し又は従来と同等以上の商品若しくはサービスを提供できるようになること
*生産量の増大
従来と比較して短時間又は少ない製造工程若しくは提供過程で、従来と同量以上の製品を製造し又は従来と同等以上の商品若しくはサービスを提供できるようになること
*製品・サービスの高付加価値化
今後、成長が見込まれる分野(DX・GX等)に資する革新的な製品・サービスの開発ができるようになること

*申請期間*
申請受付開始:令和7年4月10日(木)
申請受付締切:令和7年5月15日(木)17:00 ※ 予定は変更する場合があります。
※ 申請書類の一つである支援機関確認書(第3号様式)は、下記お問合せ先に記載の商工会議所等が発行するものです。発行には時間を要する場合があるため、余裕を持ってお手続きください。

〇 申請要領については、必要に応じて改定されることがありますので、申請時には最新の要領を下記ホームページからご確認ください。
[URL]https://www.pref.chiba.lg.jp/keisei/zaisei/chiba-seichohojyo.html

*申請方法*
〇 本申請は電子申請システムでのみ受け付けます。郵送での申請は一切受け付けません。
〇 交付申請書(第1号様式)に記載の代表者に対し、補助事業計画書(第2号様式)等の内容について、県又は商工会議所等から直接確認させていただく場合があります。

*注意事項*
〇 本申請による補助金をお支払いするためには、下記の実績報告提出期限までに補助事業(導入する機械等の発注、契約、購入、支払い等)を確実に完遂することが必須となります。また、事故報告等による補助事業期間の延長は適用されませんので、ご留意ください。
補助事業期間・・・交付決定:令和7年6月頃 ~ 実績報告提出期限:令和8年2月16日まで
本補助金には審査があり、申請が不採択になる場合があります。また、補助事業遂行の際には自己負担が必要となり、補助金は後払いです。

◎商工会議所等による支援機関確認書(第3号様式)の発行及び補助事業実施における助言等の支援を受けながら事業を実施することが補助対象要件となっています。
 当所では、確認書の発行までには時間を要する場合がありますので、申請を検討されている企業におかれましては早めに当所経営指導員までご相談ください。

 野田商工会議所 中小企業相談所 TEL04-7122-3585


*お問合せ先*
・県内の商工会・商工会議所  ・(公財)千葉県産業振興センター
・(公財)千葉市産業振興財団 ・千葉県制度融資の取扱金融機関

更新日:2025年03月31日 カテゴリー:千葉県の情報・施策, 各種情報案内, 新着情報, 補助金情報

Copylight(C)1997-2013 by The Noda Chamber of Commerce and Industry All right reserved