平成28年 経済センサス-活動調査
~あなたの調査票で日本経済の「いま」を明らかに~
経済センサス‐活動調査 |
経済センサスとは、事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし、我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに、事業所・企業を対象とする各種統計調査の実施のための母集団情報を整備することを目的とした調査です。
経済センサスは、事業所・企業の基本的構造を明らかにする「経済センサス‐基礎調査」と事業所・企業の経済活動の状況を明らかにする「経済センサス‐活動調査」の2つから成り立っています。
経済センサスにより作成される経済構造統計は、国勢統計(国勢調査)、国民経済計算に準ずる重要な統計として、「統計法」(平成19年法律第53号)という法律に基づいた基幹統計に位置付けられています。
経済センサス活動調査とは?
経済活動の多角化に合わせて平成24年にスタートした新しい調査で、総務省・経済産業省・都道府県・市区町村が行っています。今回で2回目の調査になります。
経済センサス基礎調査との違い
平成26年7月に実施した「基礎調査」は、事業所・企業の属性など、基本的な事項の把握に重点を置いたものです。
このたびの「活動調査」は、売上・費用、設備投資など、企業の経済活動に重点を置いたものとなります。
調査の方法
経済センサス‐活動調査は、すべての事業所・企業が対象となり、調査員による調査(主に単独事業所及び新設事業所)、国、都道府県及び市による調査(主に支社を有する企業等)の2つの方法で実施します。
<経済センサス総合ガイド(総務省ホームページ内)>
経済センサス全般についてのご案内です。
http://www.stat.go.jp/data/e-census/guide/index.htm